こんにちは。ひでまるです。
休みで特にやる事もないのでいよいよ掃除しましたww
熱帯魚に限っては3週間ぐらい水換えもしていないので、水が汚いのもかわいそうなので重い足を動かし掃除する事にしましたww
今日はメインの熱帯魚の水槽とサブのアクアテラリウム水槽、そしてヤモリの部屋の掃除です。
掃除前の画像を撮っておくのを忘れたのでビフォー・アフターが分かりにくいかもしれませんが、イメージだけでもお伝えしておきますww
まずは熱帯魚の水槽から!
掃除前(以前の撮影の物)
一見綺麗に見えますが、この時よりも排水パイプや吸水パイプ等も汚れていて汚くなってました!
それにしてもこの写真が懐かしいです。
去年のを見つけましたが、その時はまだ、カラーテトラ(真ん中のクリアな赤い魚)が生きていたんですね泣
昨年星になりました。
4年ぐらい生きていたので悲しかったです。
そして今回はトリミングもして排水パイプも吸水パイプも綺麗にしました。
もちろん水換えも行ったのでとても綺麗になりましたよ!
掃除後
去年に比べると水草の量が少ないけど、また夏になって水温が上がれば、育つと思いますww
お魚くん達もとても元気です。
藻が生えるのが嫌で最近はライトの日照時間を減らしてなんとか掃除しないくて済むようにしていたので、水草の育ちも悪いのかもしれないです。
他も少しトリミングしましたが、メインはこの芝?ですww
トリミングを細かく定期的にすると育ちもいいみたい?です。
面倒なのでたまにしかしませんww
そしてお次は、
サブ水槽のアクアテラリウムのベタがいる水槽です。
この水槽は小型で植物の方がメインといった感じです。
フィルターもないので濾過もできないですが、水槽の掃除もとても手軽にできるのでそこまで億劫にならないので掃除の頻度は多めです。
水槽内の水草も水槽から伸びた植物もとても元気に育ってます!!
ただ、この水槽を設置してから数ヶ月経つので底砂や流木の藻等がどうしても汚れて来てしまいます。
エビや貝類を入れて何度か試みたんですが、全てダメでしたww
(ベタ君に食べられるor蓋がないので飛び跳ねて星になるor食べられる)
小まめに水換えと掃除を徹底するのがベストなのかもしれないです。
上から撮った写真。
なんて名前の植物か忘れましたが、右の葉の大きい植物は立派なのが最近までありましたが、先端が枯れ出していたのでもったいなかったんですが、トリミングしました。
そして新しい芽が伸びていたのでそいつに期待です!!
そして最後にいじったのが、最近我が家に仲間入りした、カンパチ事「ヤモリ」です。
流木や岩に分をするのでコチラも定期的に流木や岩を洗ってあげます。
また、グリーンが欲しいので熱帯魚の水草を何度か入れていたんですが、結局枯れてしまったのでまた新しいグリーンを投入しましたww
模様替え前
水中派のアヌビスナナ(左上)を入れていたんですが、みるみる枯れていきましたので交換を決意しました。(数日は良かったんですが、水量が減るとやはり難しかったみたいです)
模様替え後
名前はデュフェンバキアと言うそうです。
小さめを選んだつもりでしたが、植えてみたら、結構大きくて焦りましたが、蓋は閉まりそうなのでなんとかなりますww
これは水上葉なので枯れないと思います!!
そして肝心のカンパチですが、元気ですよ!!
最初はずっと流木の裏に引っ付いてばかりでしたが、最近は色々と動いてますね!
少し環境に慣れてきたのかもしれないです。
色々な角度から楽しめるので日々の楽しみにもなってます♪
餌やりも食べる瞬間を見られるのでコチラも日々楽しいですね!
以上です!
今まで水生生物ばかりだったのでヤモリも加わり日々観察できるのでとても癒しになります。
今回はゼロチン(ウーパールーパー)が出てきませんでしたが、ゼロチンも元気です!!
ゼロチンは小型水槽に1匹なので水槽の掃除の頻度も少なくて済むのでまた今度様子でもアップしたいと思います!!
コメント